【ウマ娘】カプリコーン杯2023の有効スキルとコース解説

有効スキルとコース解説

ウマ娘のカプリコーン杯の有効スキルとコースについて解説。コースの特徴や各位置での有効なスキルやポイントについてもまとめています。サジタリウス杯のコース条件について確認する際の参考にしてください。

関連記事
カプリコーン杯攻略 最強ウマ娘(Tier) 因子厳選方法
コースとスキル解説 チャンミ攻略 -
おすすめウマ娘の育成論
アストンマーチャンマーチャン ニシノフラワーニシノフラワー ヤマニンゼファーゼファー 新キングヘイロー新キング
脚質別育成論
カプリコーン杯逃げ カプリコーン杯先行 カプリコーン杯追込

カプリコーン杯のおすすめ終盤加速スキル

  • 最終直線で発動する加速スキルを最優先で習得
  • 紅焔ギアは後方脚質であれば選択肢
  • 終盤コーナー加速スキルは発動しない
  • 登山家の優先度は前回と比べ落ちる

最終直線で発動する加速スキルを最優先で習得

加速スキル 効果
プランチャ☆ガナドール
プランチャ☆ガナドール
おすすめ脚質:逃げ

最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
ぐるぐるマミートリック♡
ぐるぐるマミートリック♡
おすすめ脚質:先行

最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
つぼみ、ほころぶ時
つぼみ、ほころぶ時
おすすめ脚質:先行

レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる
轟!トレセン応援団!
轟!トレセン応援団!
おすすめ脚質:差し、追込

レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる
電光石火電光石火 おすすめ脚質:差し、追込

レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル>
直線一気直線一気 おすすめ脚質:追込

ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>

カプリコーン杯では、ラストスパート開始地点が最終直線のため、最終直線で発動する加速スキルを最優先で習得しましょう。最速で発動する加速スキルのため、習得の有無で勝率が大きく変動します。

全脚質に有効な継承加速があるため脚質ごとの優劣の差は少なめな印象を受けますが、各スキルが順位条件を持つため、環境の脚質分布次第では加速スキルが発動しないことも多々起きます。

紅焔ギアは後方脚質であれば選択肢

加速スキル 効果
紅焔ギア/LP1211-M
紅焔ギア/LP1211-M
おすすめ脚質:差し、追込

最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる

カプリコーン杯ではレース終盤が直線のみのため、最終コーナーや終盤コーナーに発動する加速スキルは無効発動になるものが多いため、習得するのは推奨できません。

ただし、「紅焔ギア/LP1211-M」は最終コーナー以降も条件をみたすことで加速スキルとして使用できるため、後方脚質であれば有効加速の発動率も高く、採用する選択肢に上がるスキルです。

終盤コーナー加速スキルは発動しない

加速スキル 効果
アングリング✕スキーミング
アングリング✕スキーミング
おすすめ脚質:逃げ

レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
レッツ・アナボリック!
レッツ・アナボリック!
おすすめ脚質:差し、追込

レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる
レッツ・アナボリック!
彼方、その先へ…
おすすめ脚質:差し、追込

落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる

カプリコーン杯ではレース終盤にコーナーが存在しないため、終盤コーナー加速スキルが発動しません。最終コーナー加速スキルと違い発動自体しないため習得するのは絶対にやめましょう。

登山家の優先度は前回と比べ落ちる

加速スキル 効果
登山家登山家 上り坂がわずかにうまくなる

登山家は前回の同じレース場で行われたカプリコーン杯で非常に優秀だった加速スキルの1つですが、今回のカプリコーン杯では優先度が低めです。

理由としては、前回の環境と比べ終盤加速スキルが増えた点や、バ場状況の違いから速度の減少が気になりづらい点、サポートカードによる習得難易度の高さなどが挙げられます。

カプリコーン杯の各脚質おすすめスキル

全脚質共通のおすすめスキル

スキル 効果
尻尾上がり
尻尾上がり
おすすめ度:★★★

レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
上位スキル:尻尾の滝登り
コーナー巧者◯
コーナー巧者◯
おすすめ度:★★★

コーナーが得意になり速度がわずかに上がる
上位スキル:弧線のプロフェッサー
短距離直線◯短距離直線◯ おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<短距離>
上位スキル:紫電一閃
短距離コーナー◯短距離コーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<短距離>
遊びはおしまいっ!遊びはおしまいっ! おすすめ度:★★★

すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる
上位スキル:お先に失礼っ!
直線巧者
直線巧者
おすすめ度:★★

直線で速度がわずかに上がる
上位スキル:ハヤテ一文字
直線巧者
下り坂巧者
おすすめ度:

下り坂で速度がわずかに上がる
登山家登山家 おすすめ度:

上り坂がわずかにうまくなる
左回り◯
左回り◯
おすすめ度:★★★

左回りのコースが少し得意になる
秋ウマ娘◯冬ウマ娘◯ おすすめ度:★★★

のレースが少し得意になる
道悪〇
良バ場◯
おすすめ度:★★

「良」のバ場状態が少し得意になる
上位スキル:良バ場の鬼
根幹距離◯根幹距離◯ おすすめ度:

根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる
晴れの日◯晴れの日◯ おすすめ度:

晴れの日のレースが少し得意になる
自制心
自制心
おすすめ度:★★

賢さが上がり、少し掛かりづらくなるスキル

カプリコーン杯は中京レース場1,200m左回り、季節は冬で開催される芝レースです。レース会場に合う「短距離コーナー◯」などの中距離に関連するスキルや「左回り◯」などの緑スキルを優先して習得しましょう。

特に、スピードの上がる「冬ウマ娘◯」は、サポートカードでの習得が比較的難しく、スピードステータスの高いウマ娘が多く出走すると予想されるカプリコーン杯では非常に重要なスキルです。

カプリコーン杯のおすすめキャラと育成論はこちら

逃げウマ娘のおすすめスキル

スキル 効果
プランチャ☆ガナドール
プランチャ☆ガナドール
おすすめ度:★★★

最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
Silent letterSilent letter おすすめ度:★★

残り400mを切って前の方で詰め寄られるとファンの心に残る走りで抜け出しやすくなる
キラキラ☆STARDOMキラキラ☆STARDOM おすすめ度:★★

レース中盤の直線で先頭を奪われそうになると譲らない想いが力になる
先手必勝先手必勝 おすすめ度:★★★

レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:先駆け
地固め地固め おすすめ度:★★★

レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる
逃げコーナー◯逃げコーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
逃げ直線◯
逃げ直線◯
おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
脱出術脱出術 おすすめ度:★★★

レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
下位スキル:急ぎ足
意気衝天意気衝天 おすすめ度:★★★

レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<短距離>
下位スキル:軽い足取り
出力1000%!出力1000%! おすすめ度:★★

レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ>
下位スキル:しゃかりき
トップランナートップランナー おすすめ度:★★

レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる<作戦・逃げ>
下位スキル:先頭プライド
粘り腰粘り腰 おすすめ度:

最終直線で先頭のとき後ろ1バ身以内にウマ娘がいると速度が少し上がる<作戦・逃げ>
上位スキル:踏ませぬ影
コンセントレーションコンセントレーション おすすめ度:★★★

スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
下位スキル:集中力

逃げウマ娘は、序盤に先頭を取り他ウマ娘より優位に立つため、「先手必勝」「地固め」を優先に狙いましょう。また、「逃げ直線◯」「逃げコーナー◯」などの中盤に発動する速度スキルも、相手と差をつけられるためおすすめです。

逃げスキル一覧はこちら

先行ウマ娘のおすすめスキル

スキル 効果
ぐるぐるマミートリック♡
ぐるぐるマミートリック♡
おすすめ度:★★★

最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
つぼみ、ほころぶ時
つぼみ、ほころぶ時
おすすめ度:★★★

レース中盤のコーナーで競り合っていた場合、終盤かつ最終コーナー半ば以降に好位置にいると加速力が上がる
ノンストップガールノンストップガール おすすめ度:★★

ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる
下位スキル:垂れウマ回避
鍔迫り合い鍔迫り合い おすすめ度:★★

レース終盤に前方にいると加速力が上がる<作戦・先行>
下位スキル:真っ向勝負
地固め地固め おすすめ度:★★

レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる
先行コーナー◯先行コーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>
先行直線◯先行直線◯ おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>
アガッてきた!アガッてきた! おすすめ度:★★★

レース中盤に追い抜くと速度が上がる
下位スキル:ペースアップ
アンストッパブルアンストッパブル おすすめ度:★★★

レース中盤に速度が上がる<作戦・先行>
下位スキル:攻めの姿勢
意気衝天意気衝天 おすすめ度:★★★

レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<短距離>
下位スキル:軽い足取り
スピードスタースピードスター おすすめ度:★★

最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行>
下位スキル:抜け出し準備
ウマ好みウマ好み おすすめ度:★★

近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる
コンセントレーションコンセントレーション おすすめ度:★★

スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
下位スキル:集中力

先行ウマ娘は、レース終盤に発動する加速スキルの「ぐるぐるマミートリック♡」や「つぼみ、ほころぶ時」といったスキルを優先して習得しましょう。

また、アグネスタキオンSSR1枚から「先行コーナー◯」「先行直線◯」「攻めの姿勢」など、先行スキルを複数狙えるので、積極的にヒントを踏んで習得を目指すのがおすすめです。

先行スキル一覧はこちら

差しウマ娘のおすすめスキル

スキル 効果
轟!トレセン応援団!
轟!トレセン応援団!
おすすめ度:★★★

レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる
紅焔ギア/LP1211-M
紅焔ギア/LP1211-M
おすすめ度:★★

最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる
電光石火電光石火 おすすめ度:★★★

レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル>
ノンストップガールノンストップガール おすすめ度:★★

ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる
下位スキル:垂れウマ回避
乗り換え上手乗り換え上手 おすすめ度:★★

レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
下位スキル:差し切り体勢
差しコーナー◯差しコーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し>
差し直線◯差し直線◯ おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
迅速果断迅速果断 おすすめ度:★★★

レース中盤で速度が上がる<作戦・差し>
下位スキル:位置取り押し上げ
アガッてきた!アガッてきた! おすすめ度:★★★

レース中盤に追い抜くと速度が上がる
下位スキル:ペースアップ
勇往邁進勇往邁進 おすすめ度:★★

レース中盤に持久力をすごく使って速度をすごく上げる<作戦・差し>
下位スキル:フルスロットル
大胆不敵大胆不敵 おすすめ度:★★

レース後半に中団にいると速度が上がりさらに加速力がちょっと上がる<作戦・差し>
下位スキル:恐れぬ心
昇り龍昇り龍 おすすめ度:★★

最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる<作戦・差し>
下位スキル:外差し準備
ウマ好みウマ好み おすすめ度:★★

近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる

差しウマ娘は、レース終盤に加速力の上がる「轟!トレセン応援団!」や「電光石火」といったスキルを優先して習得しましょう。最速発動する加速スキルのため、所持しているかどうかの有無で勝率が大きく変わります。

また、速度の上がる「迅速果断」や「勇往邁進」は位置取り争いで非常に優秀ですが、スタミナやパワーといったスピードを伸ばすのに向いていないサポートから習得するものが多いため、サポート編成の際には注意しましょう。

差しスキル一覧はこちら

追込ウマ娘のおすすめスキル

スキル 効果
轟!トレセン応援団!
轟!トレセン応援団!
おすすめ度:★★★

レース前半、掛からず最後方付近に控え続けていると、最終直線で気合を爆発させて加速力が上がる
紅焔ギア/LP1211-M
紅焔ギア/LP1211-M
おすすめ度:★★

最終コーナー以降で前の方にいると、ギアを変えて加速力が上がる
電光石火電光石火 おすすめ度:★★★

レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がる<短距離/マイル>
直線一気直線一気 おすすめ度:★★★

ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
上位スキル:迫る影
ノンストップガールノンストップガール おすすめ度:★★

ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがうまくなる
下位スキル:垂れウマ回避
追込コーナー◯追込コーナー◯ おすすめ度:★★★

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込>
追込直線◯追込直線◯ おすすめ度:★★★

直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込>
強攻策強攻策 おすすめ度:★★★

レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込>
下位スキル:早仕掛け
アガッてきた!アガッてきた! おすすめ度:★★★

レース中盤に追い抜くと速度が上がる
下位スキル:ペースアップ
ウマ好みウマ好み おすすめ度:★★

近くにウマ娘がたくさんいると速度が上がる

追込ウマ娘は、中盤発動する「強攻策」を始め、「追込直線◯」「追込コーナー◯」など追込向けの速度スキルを優先して習得しましょう。レース中盤に位置取りを上げて前脚質とのリードを縮めることで追い抜きやすくなります。

また差しウマ娘同様に、レース終盤に加速力の上がる「電光石火」や「直線一気」の習得や「轟!トレセン応援団!」を継承することで、レースの勝率を大きく上げることができます。

追込スキル一覧はこちら

カプリコーン杯のコース条件

カプリコーン
開催期間:1/14(土)12:00~1/20(金)11:59
場所 バ場 距離 コース 季節 天候 芝状況
中京 1,200m
(短距離)

カプリコーン杯のコース解説

カプリコーン杯のコース拡大する

レース場位置 想定距離
序盤 0m~約200m
中盤 約200m~約800m
終盤 約800m~1,200m
レース場位置 想定距離
直線 0m~約370m
コーナー 約370m~約580m
最終コーナー 約580m~約790m
最終直線 約790m~1,200m
上り坂 約890m地点
下り坂 約120m~890m

カプリコーン杯2022の攻略とおすすめウマ娘はこちら

レース中盤が下り坂のコース

カプリコーン杯はレース中盤にあたる約200m~約800mの地点がすべて下り坂で構成されているレース会場です。「下り坂巧者」など下り坂で発動するスキルがほぼ必ず中盤で発動するため、スキルによっては無効なものもあります。

決意の直滑降」は加速スキルのため、レース中盤で発動すると効果を活かすことができず、「下り坂巧者」は速度スキルのため、どの脚質でも汎用的に使用できる中盤速度スキルとして採用することができます。

上り坂が最終直線の1つのみ

カプリコーン杯は上り坂が1つしかなくスキルが対象になる場所はレース終盤の約890mのみです。そのため、上り坂で発動するスキルは全て最終直線スキルとなります。

ただし、微妙な発動タイミングのズレから「登山家」は有効加速として使用するには多少遅く、「十万バリキ」は最終直線スキルとして使用するには加速途中の可能性が高いため、全体的に優先度が低いスキルになります。

関連記事

新衣装のヘイロー&スイープが登場

0529新ガチャ

日程 2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59
キャラ 新キングヘイロー新キングヘイロー 新スイープトウショウ新スイープトウショウ
サポカ ヴィブロスSSRヴィブロス セイウンスカイSSRセイウンスカイ
ガチャ キャラガチャ サポカガチャ
イベント ヴィルシーナヴィルシーナ

ガチャ更新情報まとめはこちら

新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

UAFシナリオ

実装日時 2024/2/24(土)12:00~

新シナリオ「U.A.F Ready GO!」の攻略はこちら

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

新ヘイロー&新スイープガチャシミュ
新ヘイロー&新スイープガチャシミュ
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
新キャラ情報と未実装キャラの性能予想|サウンズオブアースが実装!
新キャラ情報と未実装キャラの性能予想|サウンズオブアースが実装!
水着ウマ娘一覧と実装時期予想|次の水着は誰?
水着ウマ娘一覧と実装時期予想|次の水着は誰?
凱旋門賞で勝てない原因と対策
凱旋門賞で勝てない原因と対策
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
新ヘイロー&新スイープガチャシミュ
新ヘイロー&新スイープガチャシミュ
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
新キャラ情報と未実装キャラの性能予想|サウンズオブアースが実装!
新キャラ情報と未実装キャラの性能予想|サウンズオブアースが実装!
水着ウマ娘一覧と実装時期予想|次の水着は誰?
水着ウマ娘一覧と実装時期予想|次の水着は誰?
凱旋門賞で勝てない原因と対策
凱旋門賞で勝てない原因と対策
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー